
社員紹介
佐野 瑛斗
技術/技術部/東京都出身
初志貫徹して成長する
仕事の内容
建設現場ごとに異なる状況に対応するため、山留め工事での強度検討や、それらに関連する計算・設計を行っております。お客様に最善のご提案をするべく、営業との綿密な打ち合わせを経て、山留計算を行っています。
会社の強み
弊社の強みは自社材料の保有数の多さと、自社輸送を活かした工事現場への柔軟な対応力です。山留計算等についても大小様々な現場のご依頼を、日々頂いておりますので、培ってきたノウハウに自信を持っています。
1日の流れ
-
- 9:00出社
- メール確認・計算依頼の確認・山留の計算
-
- 12:00昼食
-
- 13:00社内業務
- 山留の計算・確認、営業と打合せ
-
- 16:00社内業務
- 依頼の確認、翌日の予定を技術部でミーティング
-
- 17:30社内業務
- 計算結果を営業に提出、再度打合せ
-
- 18:00帰社
入社の動機
面接時に、これから躍進し続ける可能性に満ち溢れている会社だと感じました。経営者に頼りがいと人望があること、技術部部長の仕事に対する冷静さ、経験値の高さに魅力を感じ、この会社で働きたいと思いました。また入社後は、部として仕事と休日の切り替えを徹底しているため、業務中に様々な依頼をいかに効率よくこなせるかを学びました。自分自身の成長に関しても入社してよかったと思いました。
今後の目標
クライアントのニーズを営業との連携で素早く掴み、スピード感を持って受注に繋げるよう心掛けています。具体的にはお客様と他社員にいかに負担をかけずに提案できるかと、「佐野に任せたい」と言われることを目標に、日々精進しています。また、技術部も若手拡大に伴い、私も新人に教える機会が増えました。ゆくゆくは技術部の責任者を任されるようになり、責任感のある技術部を支える仲間といえる社員を排出していく人材になりたいと思っています。重仮設業界においても、新製品等の開発が大手企業中心に行われています。常に進化し続ける業界として、わずかな変化も見逃さないよう最新情報を網羅して、弊社の「情報アンテナ」となれるよう心掛けています。

コレがあるのは江戸鉄だけ!
なにより経営者との距離が近いことですね!休憩中に社長とゴルフの話で盛り上がることは他の会社ではないと思います(笑)。なにか大きな決議があっても経営陣とすぐに相談ができ、迅速に決議を行えるのでダイナミックさを感じます。
仕事の醍醐味
山留計算において、同じ現場はひとつとしてありません。その現場ごとに知らないことを調べ、考え、また調べての繰り返しのため、日々勉強が出来き、知的満足感を得られます。また、決められたルールの中で何が出来るのかを考え、営業との打ち合わせで工事内容の方向性を決めていき、お客様より受注を頂けた時には達成感があります。
目立たない業界であり、毎日が地道な挑戦の繰り返しとなりますが、一つ一つの段階を進めていくと、結果大きな一つのまとまりとなること、工事現場の安全を守り、建築物を構築していることに気づかせてくれます。街を歩いているときに、見かけるビル群や公共の構造物の基礎を自分が計算したと思うとやりがいを感じます。

休日の過ごし方
家事が得意なこともあり、料理・掃除・洗濯等をします。また、休日は家族サービスで妻の買い物に付き合いながら、都内の穴場レストランを見つけたりしています。あとは、大学仲間でゴルフに行くことが至福の時間です。